
食育【冷やし中華作り】
- araros12249
- 2023年9月11日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年9月25日
今週の土曜日クッキングは冷やし中華作りを行いました(^-^)
前回のクッキングでは、食材がお店のどの場所にあるかを子供達に考えてもらい買い出しに出かけたのですが、さらに買い物上手になろう!という事で今回はお店の中にあるピクトグラムについての話を行いました。
ピクトグラムとは絵文字や絵単語とも呼ばれることがあり、見た目で分かる案内用の図記号のことを言います。
さっそくトイレのピクトグラムを見せると「それのことか!」「トイレのマークだ!」と反応してくれる子供達(^-^)
他にもいくつかピクトグラムを紹介したのですが、非常口のピクトグラムを紹介した際にはsunnyheart1stの中にも同じものがある事に気がつき、「ここにもあるよー」
と知らせてくれていました。
今から行くお店にはどんなピクトグラムがあるかを話しながら買い出しへ向かいます★前回の買い出しで覚えた事を活かしながら、焼きそばの麺の近くに冷やし中華の麺があったからこっちだよ♪きゅうりはトゲトゲの痛い方が新鮮だよ♩等、スタッフと子ども達がコミュニケーションを取りながら楽しい雰囲気の中で買い物を行います。
sunnyheart1stに戻りさっそくクッキングスタート♪
卵を焼く係 食材を切る係 おにぎりを作る係に分かれて、それぞれの役割に取り組みます(^^)お気に入りのふりかけでおにぎりを作り満足そうなお友達も!
最後に麺も茹で上がりお昼ごはんタイム(^O^)
食べられる量はどのくらいなのかを自分で考えて盛り付けることや、好きな具材ばかりではなく苦手な食材でも[少しだけお皿にのせてみる][ひとくち挑戦してみる]など食育に繋げています♪
引き続きsunnyheart1stでは苦手な物でも食育を通して【食べてみたい。】そんな気持ちへと繋がるクッキング活動を提供して行きたいと思います(^_^)




コメント